歯石を取るための道具は、どんなものがあるんですか?


超音波スケーラーというものがあります。
ガリガリとる歯石取りと違い、水と超音波で歯石を取る「超音波スケーラー」がポータブルユニットに入っています。
ちなみに、歯石は歯ブラシでは取れないためプロのケアが必要になります。
歯石を取りたい
「別に歯が痛いわけじゃないのに、歯石取りのために歯医者さんに来てもらうなんて申し訳ない」
歯石除去も大切な歯科治療ですので、遠慮なくご依頼ください。
歯石は歯と歯ぐきの間に入り込み、歯周ポケットを作り、歯周病菌が出す毒素で歯を支えている骨を溶かし(歯周病)、歯を抜ける原因にもなります。
お口のにおいの原因の1つに歯石があるので、歯石を取ることで臭いもバイキンも取れ、お口がスッキリ歯がツルツルで気持ちよくなります。

向かって左から「バキューム(唾液を吸う機械)」、「タービン(歯を削る機械)」、「スケーラー(水と超音波で歯石を取る機械)」、「3wayシリンジ(風や水を出す機械)」です。
訪問歯科現場での「歯石のリアル」を院長に伺いました!
歯だけじゃなくて、入れ歯にも歯石が付くそうですが、本当ですか??

はい、本当です。
入れ歯に歯石が付く=ザラザラになります。
まるで口の中にヤスリが入っているような状態になります。
認知症のため痛みを感じず、「これが普通だから」という方もいます。
ご家族が食事の都度親の入れ歯を外して洗うのは、現実的ではありません。
ご家族も「人の入れ歯は触りたくない」というのが正直なところだと思います。
そういう時こそ我々プロフェッショナル「訪問歯科」がサポートいたしますので、ぜひ一度ご相談ください!

